フィットネス感覚で通えるデイ
趣味で通えるフィットネスクラブのようなオシャレな空間と雰囲気で、午前・午後の半日で通いやすいデイサービス。
オシャレな空間で楽しみながら過ごしていただけます。
趣味で通えるフィットネスクラブのようなオシャレな空間と雰囲気で、午前・午後の半日で通いやすいデイサービス。
オシャレな空間で楽しみながら過ごしていただけます。
利用者さまが行きたくなる場所
半日に特化したデイサービス
半日に特化したデイサービスで、1日は長くて敬遠される利用者さまも半日ならとハードルが下がり、通いやすくなっております。落ち着いた雰囲気で安心して過ごせ、楽しみながら自分らしい時間を満喫できます。
ココロ・カラダ・アタマを刺激する機器
心と体と脳を刺激する8種類の機器を導入しております。他にはあまりない機器もあり、遊び感覚で楽しみながら、運動機能や認知機能の維持・向上をサポートし、半日でも充実した時間を過ごせます。
1日の流れ
※ 午前or午後の半日の活動のみで1日は行っておりません。
※ カリキュラムは変更の可能性があります。
送迎~体調確認~水分補給
送迎車両がお迎えにあがり、到着後検温、血圧測定を行い、水分補給を行って準備をいたします。
機能訓練~個別機能訓練~集団プログラム
8種類のマシントレーニングで有酸素運動を行いながら脳トレも行っていただけます。
水分補給~帰宅準備
活動終了後は水分補給を行い、帰宅準備を行い終了となります。
送迎~体調確認~水分補給
送迎車両がお迎えにあがり、到着後検温、血圧測定を行い、水分補給を行って準備をいたします。
機能訓練~個別機能訓練~集団プログラム
8種類のマシントレーニングで有酸素運動を行いながら脳トレも行っていただけます。
水分補給~帰宅準備
活動終了後は水分補給を行い、帰宅準備を行い終了となります。
導入機器の紹介
国立長寿医療研究センターらが共同開発した、認知症予防を目的とした自転車型運動機器(エルゴメーター)です。身体運動と脳トレを同時に行うことで、認知機能の向上を目指します。
天井から吊るされた赤いロープを使い、身体を支えながら行うリハビリ・トレーニングシステムです。関節への負担を減らし、不安定な状態で体幹やバランス能力を安全に鍛えることで、転倒予防や機能改善を目指します。
姿勢の記録が蓄積されて徐々に改善されていく評価があり、よくなっていく過程が可視化される仕様となっております。モチベーション向上にもつながります。
高齢者や歩行が困難な人を対象とした歩行補助機器です。従来の歩行器を進化させたもので、坂道でのアシストや自動ブレーキなどの機能により、安全で楽な屋外歩行をサポートします。